夏季休暇休診のお知らせ
*お知らせ* 負担金免除証明書について
*お知らせ*
熊本県内全ての市町村国保
後期高齢者医療
協会けんぽに加入している方などは
猶予された窓口負担は免除されますが、
10月1日より、
病院や薬局の窓口に社保(協会けんぽ)や国保が発行する
「健康保険一部負担金等免除証明書」の提示が必要となります。
ご準備を、よろしくお願いいたします。
★社保(協会けんぽ)の場合
申請書に、ご記入の上、
罹災証明書のコピーを添えて下記へ郵送されてください。
〒862-8520
熊本市中央区水前寺1-20-22 水前寺センタービル
全国健康保険協会 熊本支部
*協会けんぽの申請書は、印刷したものを受付で準備しております。
まちだ歯科クリニックに通院中の方は、
受付スタッフ(佐藤、森野)へお声かけください^^
★国保の場合
本日、西区役所へ問い合わせましたが
2016/8/10の時点では申請書は無く
国民健康保険料の減免申請をされた方へ郵送予定との回答でした。
被災に伴い、おおむね2分の1以上の損害を受けられた方は、
国民年金保険料の全額又は一部の免除を受けることができます。
まずは、区役所にて保険料の減免申請をされてください。
*問合せ先:熊本西区役所 電話: 096-329-1111
★健康保険組合、共済組合等の場合
*ご加入の健康保険組合へお問い合わせください。

熊本県内全ての市町村国保
後期高齢者医療
協会けんぽに加入している方などは
猶予された窓口負担は免除されますが、
10月1日より、
病院や薬局の窓口に社保(協会けんぽ)や国保が発行する
「健康保険一部負担金等免除証明書」の提示が必要となります。
ご準備を、よろしくお願いいたします。
★社保(協会けんぽ)の場合
申請書に、ご記入の上、
罹災証明書のコピーを添えて下記へ郵送されてください。
〒862-8520
熊本市中央区水前寺1-20-22 水前寺センタービル
全国健康保険協会 熊本支部
*協会けんぽの申請書は、印刷したものを受付で準備しております。
まちだ歯科クリニックに通院中の方は、
受付スタッフ(佐藤、森野)へお声かけください^^
★国保の場合
本日、西区役所へ問い合わせましたが
2016/8/10の時点では申請書は無く
国民健康保険料の減免申請をされた方へ郵送予定との回答でした。
被災に伴い、おおむね2分の1以上の損害を受けられた方は、
国民年金保険料の全額又は一部の免除を受けることができます。
まずは、区役所にて保険料の減免申請をされてください。
*問合せ先:熊本西区役所 電話: 096-329-1111
★健康保険組合、共済組合等の場合
*ご加入の健康保険組合へお問い合わせください。
